企業様、ショップ様とお客様をつなぐ「SNS運用代行」
ご利用の流れ
■完全お任せ型運用サポート
企画・投稿・分析・改善まで、すべてをプロにお任せ。
戦略的SNS運用を丸ごと代行し、貴社のブランド発信力を高めます。
■内製化支援コンサルティング
貴社スタッフをSNSのスペシャリストへ育成。実践的なノウハウと伴走支援で、社内に“運用力”を根付かせます。
SNS運用をすべてお任せしたい企業様
自社スタッフをSNSのプロに育てたい会社様
完全お任せ型運用サポートの流れ
STEP 1|お問い合わせ → 初回ヒアリング
まずはメールフォームまたはお電話にてご連絡ください。
初回ヒアリングでは、貴社の事業内容やサービス背景、現在のSNS活用状況、抱えている課題、今後の目標などを丁寧にお伺いしながら、最適な運用方針を一緒に整理していきます。
STEP 2|お見積りのご提出 → ご契約
ヒアリング内容をもとに、貴社のご要望に沿った最適なプランと正式なお見積りをご提案いたします。
お見積り内容にご同意いただいた後、正式にご契約となります。
STEP3|KPI・KGIの設定と運用スケジュールのご共有
ヒアリング内容をもとに、SNS運用における中間目標(KPI)・最終目標(KGI)を明確化。
その達成に向けた具体的なスケジュールや進行計画をご提案・共有し、貴社と方向性をすり合わせます。
STEP4|初期クリエイティブの制作
運用に必要なアイコン、プロフィール文、カバー画像などの初期デザイン素材を作成いたします。
作成物は都度ご確認いただき、ご要望に応じて修正・調整を行った上で完成させてまいります。
STEP5|投稿イメージのご提案
実際の運用に向け、初回投稿案(文章・ビジュアル)を作成。
トンマナや訴求の方向性を擦り合わせながら、内容をご確認いただき、問題がなければ本番運用へ移行いたします。
STEP6|SNS運用の開始
ご確認いただいた投稿内容をもとに、実際のSNS投稿をスタートします。
運用しながら反応の高い投稿傾向や効果的な投稿タイミングを継続的に分析・最適化し、PDCAを回して成果を積み上げていきます。
STEP7|運用レポートの作成と改善提案
運用開始後は、月次または数か月単位でレポートを作成し、進捗状況を可視化。
目標に対する達成度・課題・改善策を明確にし、次回以降の投稿設計や施策立案に反映していきます。
数値に基づいた運用改善で、継続的な成果につなげます。
内製化支援コンサルティングの流れ
STEP1|ご契約・ご入金
お申し込み内容をご確認いただき、内容に問題がなければ正式にご契約となります。
ご契約締結後、ご入金手続きをお願いしております。
STEP2|研修会の実施 → 社内での情報共有
オンラインにて研修を実施し、SNS運用の基本的な考え方や具体的な活用方法をご説明します。
貴社の強みやサービス特性をヒアリングしながら、それらをSNSでどう発信していくかを社内で共有・整理し、以降の運用準備へと進めてまいります。
STEP3|KPI・KGIの設計と運用スケジュールの策定
ヒアリング内容をもとに、SNS運用の中間目標(KPI)と最終目標(KGI)を明確に設定します。
その達成に向けた具体的な運用スケジュールを設計・ご共有し、方向性をすり合わせていきます。
STEP4|初期クリエイティブの制作とご提供
SNSアカウントに必要なアイコン・プロフィール文・カバー画像等の初期素材を作成します。
内容をご確認いただいた上で、必要に応じて修正・調整を実施。
制作したデザインデータの元ファイルはすべて納品いたしますので、自社運用にも安心してご活用いただけます。
STEP5|SNS運用の開始(実践フェーズ)
いよいよSNS運用を本格スタート。
貴社スタッフによる投稿を実践いただきながら、月2回の定期コンサルティングを実施。
運用中に生じる疑問点や課題に対してフィードバックを行い、改善とスキル向上を両立させていきます。
STEP6|レポート作成と振り返り
数ヶ月単位で、運用状況をもとに課題・改善点・成果の進捗を整理したレポートを作成。
蓄積された運用データを活用し、ユーザー属性・反応の高い投稿内容・投稿タイミングなどの傾向を可視化します。
次回以降の運用改善に反映し、より効果的なSNS活用につなげます。
まずはご相談ください
資料請求・お問い合わせはこちらより!
不明点等ございましたらご質問ください。